News

2022.11.22

北こぶし知床 ホテル&リゾート様の、ライブラリースペース「本の森」の新設工事

  • infomation

北こぶし知床 ホテル&リゾート様の、ライブラリースペース「本の森」の新設工事をデザイン施工させていただきました。

斜里町の林業を支えてこられた、佐藤製材工場様に斜里町越川で伐採されたトドマツ材を製材していただき、オブジェやシェルフなどに使用いたしました。

ご宿泊のみなさまには、知床からのインスピレーションを取り入れた、木のぬくもりを伝えるライブラリースペースと、その手に取る本から、知床の「自然の豊かさ」と、それだけにとどまらない奥深さを感じて頂けますと幸いです。

@kitakobushi_shiretoko

@kitakobushi_resort

@drift.ice.books

@woodlink.n1e11

▶北こぶしライブラリー 本の森 について

本との偶然の出合いを通して、知床を伝えたい。

北海道を伝えたい。人と自然の営みを伝えたい。

そんな願いをこめて、このライブラリーをつくりました。

世界遺産、自然科学、歴史、芸術文化、文学、児童書 などなど……

知床を訪れた人におすすめしたい本を

分野を横断し、歳月を重ねた本からあたらしい本まで織り交ぜ

多様な視点からセレクトしています。

学びと発見にあふれた、この本の森を、ぜひご散策ください。

[ 選 書 ] 流氷文庫シリエトク

オホーツク海に漂う流氷のように、知床を拠点に北海道内各地でモバイル営業中の流浪の移動式古書店。知床の森の中で動植物を探し、発見するような喜びを、この空間でも感じていただきたいです。

主宰:中山よしこ (斜里町出身)

[ 施 工 ] WOOD LINK furniture & gallery

ゆっくり時を重ねる年輪をモチーフとして、2018年に札幌で生まれた小さな木工房です。本棚と空間を通して、この地の自然と人を深く理解してもらえるような仕掛けを心がけました。使用木材は斜里町越川にて2021年6月に伐採した、知床を代表する常緑針葉樹のひとつ、トドマツ(マツ科モミ属)です。

代表:菊地 旬 (斜里町出身)

infomationの記事

  • 2023.02.25

    アトリエ改装のお手伝いをさせていただきました
    • infomation

    札幌市内にあるアトリエの内装作業を担当させていただきました。 アトリエ一室のドアの取り付けと、作業デスク兼ストック棚をオリジナルで担当しました。 アトリエの雰囲気を損なわないように、味のあるラワンの引戸を開戸としてリメイ…

  • 2022.10.24

    Rental Workshop新規申し込み受付 一時中止
    • infomation

    Rental Workshopのご利用申し込みを中止しております。 再開の暁にはWebサイトなどでアナウンスさせていただきます。 ひきつづきWoodlinkをよろしくお願いいたします。

  • 2022.08.03

    WOODLINK CAFE🥤 『WL』
    • infomation

    皆さまこんにちはいつもWOODLINKにご来店いただきありがとうございます! WOODLINK CAFE🥤 『WL』 ⁡『お知らせです🌴』⁡8/5(fri)よりWOODLINK CAFE&…